ビジネスQ&A

回答者一覧

中小企業診断士 青柳 由多可 (あおやぎ ゆたか)

身近な経営課題の相談から、「経営目的をかなえる」「目標に見合う」「継続できる」情報セキュリティまで、官公庁や民間企業での幅広いセキュリティ分野での職務経験と、中小企業診断士としての経営的な視点を活かし、支援を行っています。「セキュリティとホスピタリティ、モチベーションは両立する」がモットー。近年では、デザイナーや動画クリエイターとの協働にも力を入れています。情報セキュリティスペシャリスト、公認情報システム監査人(CISA)。

中小企業診断士 青山 誠 (あおやま まこと)

2017年、中小企業診断士登録。その他、宅地建物取引士、全国通訳案内士(英語)などの資格を有する。上智大学文学部卒業後、医療機器商社、中古車輸出業、危機管理コンサルタント、国際的なベンチャー企業の経営管理部長等を担う。青山学院専門職大学院を卒業し、経営学修士号を取得。マニラとバンコクに駐在経験(現地法人代表)があり、海外での会社経営や事業展開を強みとする。

中小企業診断士 秋島 一雄 (あきしま かずお)

起業関係・マーケティング・海外関係
大手商社での海外営業(駐在地:米国・インドネシア・タイ)および海外戦略立案部門の経験の後、2005年に中小企業診断士として登録致しました。フットワークとネットワークを強みにエネルギッシュに勝負します。創業塾や企業研修以外にも出版・メルマガ執筆や添削および昇格試験作問に従事し、更に診断士関連の研究会等の企画や運営も行うなど幅広く活動中です。

中小企業診断士 秋元 初心 (あきもと はじめ)

助成金・補助金関連、ロスプリベンション(売上高を変えずに利益を増やす)など
法政大学卒業後、家業の印刷関連事業に従事。平成11年中小企業診断士登録。
各種助成金・補助金を活用しながら、創業や新規事業立ち上げのお手伝いを行なってきましたが、これに加え、従来では経営管理上顧みられる事が少なかった商品減耗に関して、ロスプリベンションの立場から改革を行い、売上高を変えずに利益率向上に役立つコンサルテーションを商業関係の皆様に行なっています。

中小企業診断士 秋山 典克 (あきやま のりかつ)

1963年生まれ 千葉県在住 中小企業診断士
小売業、飲食業、コンサルティング会社勤務後、2000年独立。
現在、地域振興(商店街、離島)に力を入れている。
小売業、飲食業等多数の支援実績あり。

中小企業診断士 浅野 正 (あさの ただし)

マーケティング(広告宣伝、販売促進など)
大阪府出身、東京都新宿区在住。中小企業診断士、宅地建物取引主任者。生活情報紙を発行しているサンケイリビング新聞社にて、広告・プロモーションの業務を担当。衣食住に関わるあらゆる業種のPR・販売促進の現場に携わっている。

中小企業診断士 浅見 達 (あさみ たつる)

早稲田大学商学部卒。中小企業金融公庫(現日本政策金融公庫)に7年間勤務し、融資業務のほか審査専任および中小企業向けコンサルティング会社への出向などを経験。その後、自動車開発業者(グループ総従業員数300人)に転職し、自動車メーカーの開発プロジェクト管理のほか、本社管理部門および国内外各拠点でのマネジメントなどにも携わる。

中小企業診断士・社会保険労務士 阿世賀 和子 (あせが かずこ)

静岡県磐田市出身。大学卒業後に大手小売企業にて、仕入担当、店長、人事教育課長などを務めた後、2017年に中小企業診断士&社会保険労務士事務所を開設して独立。現在は、中小企業の人事制度構築支援、女性や高齢者など多様な人材活用、創業支援、管理職(店長)育成支援などを行っている。

足立 武士 (あだち たけし)

工場現場管理、生産管理、品質管理、海外企業支援
埼玉県出身、埼玉県在住。大手自動車会社で製造業務に従事し、工程設計、設備仕様、組立標準類の技術・知識を習得。その技術を活用して海外現地法人の立ち上げ支援を行う。海外工場に日本の管理技術を移転するためのノウハウを習得し、2008年に独立、製造現場における工程改善(QCD向上)のコンサルタント事業を始める。企業支援と共に、工程改善に必要な基礎知識の研修など幅広く活動する。
著書:技術系新社会人に期待される人材への成長の仕方(日本監督士協会、共著)

阿部 義広 (あべ よしひろ)

ITを活用した中小企業のマーケティング支援。
東京都立大学建築工学科を卒業後、清水建設に入社。インターネットの黎明期より社内のホームページの制作・運営に従事する。Webサイト運営・ITコンサルティング企業での経験を経て2006年独立。良い技術やサービスを持ちながら、PRが苦手な業界・企業のサポートを得意としている。コンサルティング業務とホームページなどの制作業務の双方を行える数少ない専門家として、また自主開催セミナーやマーケティング勉強会の運営者として幅広く活躍中。座右の銘は「一期一会」。
資格等:一級建築士、食品衛生責任者。

中小企業診断士 五十嵐 博一 (いがらし ひろかず)

建築設備、電気技術、省エネルギー、インテリア、マーケティング
早稲田大学理工学部卒。清水建設(株)勤務を経てコンサルタントとして独立。(有)ファイブ・コンサルティング代表。技術経営、マーケティング、インテリアコーディネートなど幅広い分野で活動。主な著書は「3日でできるLLP設立実務ガイド」日本実業出版、「クイックマスター生産管理」同友館など。技術士(電気・電子)、中小企業診断士、インテリアコーディネーター、建築設備士、1級電気工事施工管理技士、第3種電気主任技術者

中小企業診断士 池本 駿 (いけもと しゅん)

1991年生まれ。埼玉県さいたま市出身。慶應義塾大学経済学部を卒業し、同大学院にて3年間で2つの修士号(経済学・工学)を取得。公益財団法人三菱経済研究所を経て、株式会社ジェイックに入社。著書に『教育経済学の実証分析-小中学校の不登校・高校における中途退学の要因分析-』(三菱経済研究所)、『社会人が身に付けたい ビジネスルールと仕事の基礎の基礎』(労務行政)。マーケティング、労働市場調査やアンケート設計・分析、広報SNS、Z世代・時事・トレンド系の寄稿・解説に強み。

中小企業診断士 石井 浩一 (いしい こういち)

立教大学経済学部経営学科卒業。日系証券会社・外資系証券会社を経て独立。
現在、経営コンサルティング、マーケティング、IPO(資本政策、事業計画立案)、M&A、事業再生支援、企業研修などを中心に活動。
有限会社マイティータンク代表取締役、株式会社トラスト・ファーム代表取締役。
中小企業診断士、国際公認投資アナリスト(CIIA)、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。

中小企業診断士 井上 朋子 (いのうえ ともこ)

中小企業診断士、東京観光経営コンサルティング事務所 代表
専門業種:観光業、宿泊業、旅行業を含め、サービス業全般
専門分野:マーケティング戦略、新サービス開発、運営改善、人材育成支援、訪日旅行市場向け対応
経歴:旅行業界・サービス業にて約20年間勤務。外資系旅行会社インバウンド(訪日外国人旅行)部門にて5年半在籍し、MICE、宿泊施設の販売促進、インターネット予約、各国旅行市場のマーケティング等、さまざまな旅行形態や業務に携わる。
エセック経済商科大学院大学(フランス)国際ホテル経営学修士。
総合旅行業務取扱管理者、TOEICスコア940。

中小企業診断士 岩本 亨 (いわもと とおる)

事業計画作成・評価、資金調達アドバイス
シンクタンクにおける経済・市場予測業務、メガバンクのコンサルティングセクションにおけるアドバイザリー業務を経て、現在事業会社にて投資業務に従事。

中小企業診断士・ITコーディネーター 上田 英貴 (うえだ ひでたか)

30年以上に渡りメーカー系ITベンダーに勤務し、製造業やプロセス業界の多くのお客様に基幹系業務システム(販売、生産、会計、人事給与)の提案や構想企画支援を行ってきた。特に、自動車部品製造業マーケットに10年以上従事し、専用パッケージ開発の企画も経験。専門分野は業務改革支援、RFP作成支援、マーケティング支援、経営革新・事業再構築支援など。また、独立行政法人中小企業基盤整備機構の中小企業アドバイザー(経営支援)の他、公的機関での製品・サービス開発支援や経営相談員としても活動を行う。

中小企業診断士 打越 大輔 (うちこし だいすけ)

中小企業診断士、1級販売士、メンタルヘルス・マネジメント検定1種
千葉県在住。流通小売業3社で約20年間勤務し、店舗運営から商品部バイヤー、海外駐在など幅広く経験。
2012年から越境EC事業を創業。現在自身の創業経験を踏まえた創業支援や補助金活用・経営改善計画策定支援など、中小企業への幅広い支援活動を実施している。
2021年現在(公財)千葉県産業振興センター 新事業支援部 支援策活用アドバイザー
独立行政法人中小機構販路支援部EC活用支援アドバイザー

中小企業診断士 遠藤 直仁 (えんどう なおひと)

経営コンサルティング、会計、人事労務指導、会社設立、経営革新支援
アパレル業界及びハンドバッグ業界での実務経験を踏まえ平成11年に独立後、経営コンサルティング、会計、人事労務指導、会社設立、経営革新支援等を中心に業務を行っている。教育面では、青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻講師(リーガルコンサルティング論、事業戦略決定の法と実務)、「資格の学校TAC」中小企業診断士科講師としても活動中。

中小企業診断士 遠藤 康浩 (えんどう やすひろ)

ソフトウェア企業のコンサルティング・データベースマーケティング・Webマーケティング・ITを活用した経営改善
2005年、中小企業診断士として登録し、同年7月、システムエンジニアとして勤務していた株式会社NTT-ATテクノコミュニケーションを退職し、経営コンサルタントとして独立開業する。ソフトウェアハウス勤務の経験を活かし、ソフトウェア開発企業のコンサルティングや、ITを活用した経営改善提案などを中心に活動中。特にソフトウェア業界の旧態依然とした下請構造の中で、苦しんでいる中小のソフトウェアハウスの力になりたいと思っている。
座右の銘:「人間万事塞翁が馬」

中小企業診断士 大石 幸紀 (おおいし ゆきのり)

財務管理、経営計画策定、創業支援、企業再生、事業承継
千葉県出身、東京都在住。中小企業診断士 10年間、建築資材・電設資材の製造業で、経理業務や与信管理業務を担当。現在は、ベンチャー企業立ち上げ支援および成熟期企業の再生支援を中心に活動している。企業再生支援を実施する上で大きな課題となる事業承継に、税理士とチームを組み取り組んでいる。

中小企業診断士 大内 康弘 (おおうち やすひろ)

専門:組織・人事、経営計画策定・実行支援、事業再生
1987年中央大学卒業。1997年社会保険労務士登録、開業する。中小企業から上場企業までの人事顧問として、労務相談、人事制度構築、規程作成等を行う。助成金を活用した創業支援等も数多く手がける。2010年中小企業診断士登録、経営コンサルタントとして経営計画の策定・実行、事業再生など経営全般に関する支援を行う。大内経営労務事務所(東京都千代田区)代表。
資格:特定社会保険労務士、中小企業診断士

中小企業診断士 大塚 真太郎 (おおつか しんたろう)

サプライチェーンマネジメント(SCM)、物流
1993年慶應義塾大学経済学部卒。大手電機メーカーにて電子部品の海外営業、輸出業務を担当。外資系コンサルティング会社に移り、主に製造業・流通業向けに、在庫削減、納期短縮、システム導入などの案件に従事。その後個人事業主となり、個別にコンサルティング案件を受託。中小企業診断士。共著:「環境調和型ロジスティクス」(中央経済社、2005年)。

中小企業診断士 大塚 貴行 (おおつか たかゆき)

千葉県の総合病院で看護師として勤務。その後、大手IT企業にてヘルスケアデータの分析業務を担当。ストレスチェック、エンゲージメントサーベイ等のデータ分析結果から、ストレスチェック制度や働き方改革の推進を行う。2022年よりワークスデザイン株式会社の代表取締役を務め、中小企業の経営を支援。「働き方をデータで描く」ことが当社のミッション。データ分析等の定量指標を含め経営全体からみた最適な対策を構築している。中小企業の売上向上、コスト削減をサポートし、戦略的な人材への投資を推進する。

中小企業診断士 大塚 昌子 (おおつか まさこ)

専門:人事労務コンサルティング
証券会社勤務後、一時育児に専念。その間資格取得し、平成13年個人事務所として独立開業。
現在、創業時の管理部門の支援、人事評価制度構築、社内規程整備、助成金コンサルティング、団塊の世代セミナーなどで活動中。中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士。

中小企業診断士 大寺 規夫 (おおてら のりお)

生産管理、品質管理、衛生管理、製品開発、海外企業支援
兵庫県出身、埼玉県在住。中小企業診断士 ISO9000審査員補。大学卒業後食品企業2社で計25年間勤務後独立。その間製品開発、品質管理、HACCP取得、営業、海外企業との共同開発など経験してきた。現在は、国内外食品企業の衛生管理支援、製造業の品質管理支援、企業研修など幅広く活動。

著書:
食品工場の異物混入対策講座(日本技能教育開発センター) 共著
食品の安全対策講座(日本技能教育開発センター) 共著
食品のトレーサビリティ講座(日本技能教育開発センター) 共著

税理士 中小企業診断士 大西 周(おおにし まこと)

大学卒業後、ベンチャー企業入社。東証一部上場後に税理士を目指し転職。外資系会計事務所、
国内系大手会計事務所を経験し、2012年、渋谷中央会計事務所を設立。
2019年より千葉県事業承継プロジェクトマネージャーに就任。

保有資格
税理士 中小企業診断士 行政書士 事業承継士 農業経営アドバイザー

中小企業診断士 大橋 孝洋 (おおはし たかひろ)

応用情報技術者、DX支援、IT利活用、webマーケティングが専門。
大学卒業後、6年間システムエンジニアとして勤務した後、中小企業のシステム管理者としてITシステム導入/保守を10年経験。在職中に大学院に通い、商学修士と中小企業診断士資格を取得。2023年に中小企業診断士事務所を独立開業。強みはフットワークの軽さを活かした人脈作りと、ITシステム導入で培ったバランス感覚。人生のテーマは「学び」。

中小企業診断士 岡田 弘 (おかだ ひろし)

経営戦略・事業計画策定支援、財務・会計、原価管理。
大分県出身。埼玉県在住。
1983年 九州大学経済学部卒。
総合電機メーカーの経理部門での勤務を経て、2004年 中小企業診断士登録。
中小企業の経営診断や事業計画策定等の経営改善活動支援、財務・会計関連の教育支援の仕事を中心に活動しています。

中小企業診断士 小川 良佳 (おがわ はるか)

栃木県出身、千葉県千葉市在住。中小企業診断士(2013年登録)。
麺類の卸売業、飲食店に勤務し、接客、営業、相談窓口、保険取次ぎ業務、一般事務等々の職種を経験する。現在は、戦略策定、事業計画作成、補助金関連業務を中心に日々活動している。数多くの職種での経験を活かした、さまざまな視点を大切にした提案をいたします。提案は「わかりやすくシンプルに」を心がけ、企業の機動力をサポートいたします。

中小企業診断士 小倉 禎行 (おぐら よしゆき)

千葉県在住。中小企業診断士(2013年登録)。前職では地域金融機関に勤務し中小零細企業に関する経営改善を取り扱う。2014年に独立し、コンサルティング業に精を出す傍らで、自ら個人事業を営んでいる。個々の企業の実態に則したコンサルティングを心掛け、中小零細企業の問題解決をサポートしている。

中小企業診断士 落野 洋一 (おちの よういち)

広島県出身。約14年勤務した空調関連メーカーでの営業経験を活かした販路開拓を専門分野として活動している。2013年、経営コンサルタントとして独立開業。保有資格は中小企業診断士、FP技能士、事業再生士補など。
幅広い業種に応じた新規事業開拓、経営計画策定・実行の支援実績がある。創業支援や事業計画、知的資産経営などのセミナー・講演活動も行っている。

中小企業診断士 小野 史人 (おの ふみと)

バランススコアカードによる戦略再構築、事業計画策定支援・妥当性評価、管理会計、企業再生、情報システム第三者評価
神奈川県出身横浜在住。中小企業診断士。
独立系SIerと会計系コンサルファームで提案営業からERP導入コンサルタント、プロジェクトリーダーまで幅広く歴任。特に製造業とサービス業のコンサルティングを得意とし、戦略再構築から組織設計、業務・制度設計まで経験と勘を排除した科学的な経営管理体制を提案している。

中小企業診断士 小野田 直人 (おのだ なおと)

石川県金沢市出身、富山大学卒業、東京都江東区在住、中小企業診断士。
都内のタッチパネル、電子ペンメーカー勤務。
事業部戦略立案、海外調達先開拓選定、資材コストダウン戦略の立案と実施、販路開拓・新製品開発支援など国内外で幅広く活動中。

中小企業診断士 小野寺 義明 (おのでら よしあき)

駒澤大学卒業後、紙商社にて経理、在庫仕入、物流、提案営業などビジネスの基礎を学んだ後、エンタテインメント企業にて東証一部上場にあたっての仕組みづくり(販売戦略、製品開発標準化など)を手掛けた。2013年に独立後、中小企業支援機関を含め企業支援を行う。企業様に楽しく厳しく経営支援のお手伝いをさせていただいております。

中小企業診断士/E-SODAN「専門家とのチャット」担当 小櫃 義徳 (おびつ よしのり)

民間企業数社でBtoB深耕営業、新規開拓営業の立ち上げ、地域特性に応じた販売戦略の立案実行に従事。その後、中小企業診断士を取得し、公的支援機関で販路開拓等の営業力・販売力強化支援を中心として活動するほか、経営革新計画策定や施策活用など経営全般について幅広く支援。中小機構オンライン相談室「E-SODAN」のチャット対応専門家として相談対応中!

中小企業診断士 景山 洋介 (かげやま ようすけ)

兵庫県出身、神奈川県在住。2013年中小企業診断士登録。(株)ビジネスモデルサイエンス代表取締役。BMI協会認定ジュニアコンサルタント。
起業・創業、事業計画策定、ビジネスモデル作成、助成金・補助金申請支援を中心に活動中。

技術士(衛生工学) 加治 均 (かぢ ひとし)

中小機構 経営支援専門・技術士(衛生工学部門、総合技術監理部門)・エネルギー管理士など。
九州大学卒業後、エンジニアリング会社を経て2000年に独立。エネルギー環境設計(株)代表取締役。
燃焼伝熱関係のコンサル業務に加え、中小機構、省エネセンターやクール・ネット東京などで省エネ関連業務を行っている。

中小企業診断士 金子 敦彦 (かねこ あつひこ)

飲食店(ビストロ・バル)支援、農林漁業支援、食品卸売業支援。
神奈川県出身、中小企業診断士。飲食店のホールマネジメント、小売店のマーチャンダイジング、通信回線・機器の法人新規開拓営業、資格講座の企画開発等の業務を経験後、独立。
ビストロやバルなどのワインを扱う業態を中心とした飲食店支援、銀座の飲食店商店街支援、農林漁業者の6次産業化支援、中央卸売市場内の卸売業者の支援など、食に関する中小企業支援を中心に行う。
著書:ITによるマーケティングの革新、ITによる「経営革新」の実践(共に三恵社、共著)ほか。

日本BtoB広告協会アドバイザー、BtoBコミュニケーション大学副学長
河内 英司(かわち えいじ)

1949年京都府生まれ。京都教育大学卒業後、堀場製作所に入社し、広報宣伝業務を担当。同社の企業理念「おもしろおかしく」を具現化する独自のメディア戦略をリードした。広報室長、コーポレートコミュニケーション室長などを務める傍ら、一般社団法人日本BtoB広告協会副会長なども歴任。2014年の堀場製作所退職に伴い、広告・展示会・マーケティング・メディアプランニングなどを展開する「カット・クリエイティブラボ」を設立。著書「ASICAれ!」(日刊工業新聞社)のほか、同協会機関紙「BtoB Communications」において多数の論文を発表。

中小企業診断士 河野 祐輝 (かわの ゆうき)

中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
業務構築・業務改善・プロモーション・資金調達等の民間企業支援、中央省庁関連事業支援、コンテンツ制作・運営などに取り組む。
実績:「かんばん方式等の生産管理手法を用いた業務体制をサービス業に導入」「経営戦略・マーケティング戦略・組織体制を踏まえたWEBサイト構築支援」「中央省庁関連事業の業務構築支援や研修」など。
執筆:『中小企業活力向上プロジェクトネクスト 2020年度 支援事例集』 (中小企業活力向上プロジェクトネクスト実行委員会事務局、共著)

中小企業診断士 河野 祐治 (かわの ゆうじ)

飲食業のコンサルティング、集客プロデュース
大手外食企業で、アルバイトからスタートして、取締役までなった経験を持つ。上場も経験。現在は、コンサルタントとして独立し、飲食業界のコンサルティングを中心に、幅広い業界のコンサルティング、及びセミナーの実績を持つ。一方で、会社を2つ立ち上げ、事業家としての顔も持つ。
(株)ワイエス・トレーディング 代表取締役、(株)飲食店繁盛会 専務取締役 チーフ・コンサルタント

中小企業診断士 菊地 和志 (きくち かずし)

事業計画策定、管理会計、資金調達、人事賃金制度構築、財務会計研修。
神戸市出身、川崎市在住。大手楽器メーカーおよび商社事業会社等で財務会計および経営企画業務に従事。事業計画策定、活動基準原価計算(ABC/ABM)の構築、取引先・協力会社の事業再生支援、事業分離(カーブアウト)、海外生産立ち上げ支援、社内研修講師などを経験し、2015年に中小企業診断士登録。
現在、経営コンサルティング、企業再生・事業承継支援、セミナー講師など幅広い分野で活動中。

中小企業診断士 北岡 正一 (きたおか しょういち)

経営コンサルタント、中小企業診断士。
東京都出身、横浜市在住。東京大学工学部卒業後、大手IT会社に勤務。システム開発、プロジェクト管理などに従事。その後米国、欧州に駐在し海外事業を推進。2011年に独立。主にIT、流通、飲食業向けに、事業戦略立案、新規事業開拓、海外展開支援、人材育成など経営全般に関する支援を行っている。

中小企業診断士 金城 順之介 (きんじょう じゅんのすけ)

小売業・サービス業のマーケティング戦略、創業・経営革新支援
明治大学政治経済学部経済学科卒業。アミューズメント業界で営業戦略立案・販売促進・顧客管理、サービスマーケティングから人材教育・管理まで、幅広く手がける。
中小企業診断士、中小企業大学校旭川校・東京校講師、国士舘大学講師、LEC東京リーガルマインド専任講師、日本商業コンサルタント協会員。

中小企業診断士 草間 亨 (くさま とおる)

企業力の強化、販路開拓、人材育成とモラールアップ、リスク対応、広報活動の支援、企業コンプライアンスの分野で中小企業支援を行っている。
愛知県名古屋市生まれ。中小企業診断士。中小企業の実態面を把握して、その実力と持ち味を活かしながら、どのように優位性を確保し、競争に勝てるか、その方策を編み出し実践経営に活かしていただくことを得意としている。その他、執筆、講演、研究会など幅広く活動している。

中小企業診断士 黒澤 優 (くろさわ ゆう)

大学卒業後、製造業の国内ロビー担当として環境法規制の調査・分析や省エネ製品の営業支援を担当した後、人材サービス業で労務管理やアウトソーシング事業の立ち上げに従事。再び製造業に戻って非財務情報開示、経営方針の策定やESG投融資対応などに携わる。2021年中小企業診断士登録、同年に開業。経営者の想いをかたちにするご支援を心掛けている。得意分野はサステナビリティ、ESG関連業務。

中小企業診断士 小嶋 俊裕 (こじま としひろ)

専門:人事労務コンサルティング
学習院大学経済学部経営学科卒業。大手情報処理サービス会社勤務を経て、独立開業する。 労務管理等の経営相談、高齢者雇用の推進、企業研修のほか、障害年金業務、通信教育の年金テキストなどの執筆に応じている。
経営者の「身近な良き相談相手」として、一緒になって知恵を絞り、ともに汗をかいて支援していくことを目指して活動中。
特定社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士。

中小企業診断士 小島 洋介 (こじま ようすけ)

創業・海外進出・補助金申請/事業計画作成の支援。
早稲田大学商学研究科修了後、メーカーの海外営業に従事。
中小企業診断士登録後は、企業様のきらりと輝く知的資産を生かした事業計画の立案を力強くご支援中。
一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 城南支部 国際部 副部長

中小企業診断士 後藤 啓介 (ごとう けいすけ)

兵庫県生まれ、埼玉県在住。北海道大学経済学部経営学科卒業。(株)ブリヂストンに30年勤務。主に海外部に所属し、海外勤務歴12年。3社(海外2社・国内1社)計9年の製造・販売・サービス会社経営経験に基づいた、経営目線での事業者支援を行っている。認定経営革新等支援機関、実用英語技能検定1級。

中小企業診断士 小林 健了 (こばやし たけのり)

情報化支援、業務改善支援、品質改善支援。
ものづくり、IT、品質の知見を活かしながら、工事業、製造業、IT活用等の支援も実施。
ITのみを見た提案ではなく、経営、事業、業務の課題に対応した提言、提案を心掛けている。
中小企業診断士、技術士(電気電子部門)。

中小企業診断士・MBA・事業承継マネージャー 五味 義也 (ごみ よしや)

長野県出身。02年東北大学経済学部卒、06年神戸大学MBAプログラム修了。電機メーカーに就職後、1年で同業他社との部門統合により、承継転籍を経験。以後、経理業務の傍ら、統合プロジェクトへ参画したほか、海外子会社の財務システム統合プロジェクトなどを歴任。11年に元の会社に復帰後、経理業務及びライン組織のスタッフとして従事。19年に中小企業診断士取得後は、取材・執筆の他、10以上の研究会に所属。観光業をテーマに診断士の日に講演するなど、幅広い分野で活躍中。

中小企業診断士・社会保険労務士 齋藤 裕子 (さいとう ゆうこ)

大手飲食FCチェーンで新業態立ち上げや店舗運営・指導のスキーム構築、Webサイト運営会社で事業企画・企業再生支援などを経験後、公的機関勤務を経て独立。組織の活性化をテーマに経営計画策定から実行支援まで幅広くサポート。「いま何が必要か。そして将来の為に何を準備すれば良いのか」を経営者と共に考えた上で、身の丈に合った継続できる改善提案を心がける。

中小企業診断士 佐伯 昌之 (さえき まさゆき)

製造業の支援を中心としたコンサルティング、2013年 中小企業診断士登録。
金属加工を中心とした企業で25年勤務後独立。加工の現場で多数の工程を経験する。
独立後は現場改善、補助金を活用したものづくり支援、人材育成等の活動。
今後も、製造業の経営者や従業員の悩み解決に役立ちたいと思っている。

中小企業診断士 佐合 和行(さごう かずゆき)

静岡県浜松市出身、埼玉県さいたま市在住。中小企業診断士(2022年登録)。
学習院大学卒業後、大手印刷会社に入社。現在は営業職として、主に企業のSNS戦略・運用を中心としたデジタルマーケティング支援に従事。東証プライム上場企業から中小企業まで、規模・業種問わず幅広い企業の支援を行っている。また、SNSプロデューサーとして、各種セミナーにも登壇実績多数。顧客と一緒に「汗をかく」伴走支援が強み。

中小企業診断士 笹原 和男(ささはら かずお)

神奈川県在住。都内の総合人材サービス企業で経理業務を担当。連結決算、個別決算、開示書類作成、税務申告、税務調査対応、管理会計、予算策定の取りまとめ等、経理・税務業務を幅広く担当し、上場企業で20年以上、経理・税務業務に従事する。
2020年11月中小企業診断士登録。中小企業診断士としては補助金関係業務や執筆を中心に活動している。

中小企業診断士・ITストラテジスト 佐高 翔太(さたか しょうた)

大学卒業後、独立系SIer企業に入社し、大手銀行のインフラ系システム開発を約5年半担当。基本設計からリリース、運用保守フェーズまでを経験した後、システムエンジニアを経てチームリーダーも経験。同社退職後は、大手化粧品会社と業務委託契約を結び、都内で化粧品販売やエステサービスを提供する店舗を約10年間経営。現在は、中小企業診断士・ITストラテジストとして、主にBtoC中小企業の事業計画策定・実行支援、売上向上支援、人材育成支援、DX支援などを行う。自身の経営経験を生かし、経営者の気持ちに寄り添った伴走支援が強み。

司法書士/あなたのまちの司法書士事務所グループ代表
佐藤 大輔(さとう だいすけ)

平成11年に司法書士資格取得。同14年の開業以来、「日本で一番勉強する司法書士」であり続けることをモットーに活動。「同業司法書士が尻込みする困難案件の解決」と「専門家ネットワーク」を強みとし、多数の中小企業の顧問や役員も務める。同27年には「あなたのまちの司法書士事務所グループ」(兵庫県内8事務所、東京都内2事務所)を設立し代表に就任。

中小企業診断士・社会保険労務士 佐藤 智美 (さとう ともみ)

大阪府出身。京都府在住。神戸大学国際文化学部卒業後、保険会社に入社。マーケティングや経営企画等に従事。2019年に中小企業診断士および社会保険労務士登録。執筆や補助金申請等の活動を行っている。

中小企業診断士 沢田 一茂 (さわだ かずしげ)

コンサルティング業務(地方自治体、流通業界、サービス業界、人事関連)
研修業務(人事評価、目標管理、コーチング、ロジカルシンキング)
(株)三貴、(株)サム&カンパニー、TAC(株)を経て、沢田経営コンサルタント事務所を設立。地方自治体、流通業、サービス業のコンサルティングや、人事評価、目標管理、コーチング、ロジカルシンキング等の研修業務を行っている。

中小企業診断士 澤田 良敬(さわだ よしたか)

東京都出身、埼玉県在住。立教大学法学部卒。機械製造業を経営(三代目)、自ら経験した下請け脱却、事業承継、自社製品開発拡販、QCD-S管理、生産リードタイム短縮、損益分岐点管理、人材採用・育成などが専門。これを元に経営革新計画、事業再構築補助金等を支援中。モットーは「いつでも現場主義」。(株)大和製作所代表取締役社長 太陽商事(株)代表取締役、ワイエス・コンサル(同)代表

中小企業診断士 三海 泰良(さんかい やすよし)

静岡県浜松市出身、東京都世田谷区在住。大学卒業後に農業関連団体へ入会。自費でMBA(経営管理学修士)を取得し、2013年中小企業診断士登録。2014年中小企業診断士事務所設立。
主に経営戦略、マーケティング、創業支援、M&A、補助金申請書作成支援、HACCP構築等を中心に活動しています。創業セミナーや食品表示の講師の他に各種執筆を行っています。
主な所属:一般社団法人東京都中小企業診断士協会城南支部 執行委員、日本マーケティング学会 会員(日本学術会議協力学術研究団体)
主な講師・コンサルティング実績など:<中小企業基盤整備機構>中小企業アドバイアザー、震災復興プロデューサー <東京商工会議所>地域持続化支援事業、エキスパートバンク
主な著者:農業法人支援ハンドブック(経済法令研究会・共著・2020年4月)、月刊「食と健康」すぐに役立つクレーム対応のすべて(公益社団法人日本食品衛生協会・連載中)

中小企業診断士 七田 亘 (しちだ わたる)

中小企業施策(中小企業新事業活動促進法、各種補助金など)・財務会計
東京都新宿区生まれ。中小企業診断士。中小企業の中小企業施策活用支援を得意とし、多数の中小企業に対して支援を行う。主に、新事業活動促進法(旧経営革新法、旧創造法)、集積活性化法の承認取得支援、高度化事業支援、各種補助事業の支援などを手がける。その他、執筆、講演、研究会など幅広く活動している。

中小企業診断士 渋谷 雄大 (しぶや たけひろ)

小売業(出店、販売促進、人材育成、プロモーション)、創業支援、ITを活用した販売促進
神奈川大学卒業後、サプリメント専門店責任者(出店、販売促進、人材育成、プロモーション)を経て、渋谷中小企業診断士事務所を設立。多くの店舗立上げの経験を活かした小売業の総合コンサルティングには定評がある。ほかに創業支援、セミナー、専門学校での講演などを数多くこなす。2005年アントレポートLLPを設立、創業支援を専門に展開。著書に『起業・独立開業にもってこい!3日間でできるLLP設立ガイド』がある。

一般社団法人不動産証券化協会認定マスター/宅地建物取引士 下市 源太郎 (しもいち げんたろう)

関西学院大学卒業後、三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)入社。企業の資産運用コンサルティングなどを担当した後、不動産部門に異動し売買賃貸借仲介、不動産活用コンサルティングの専任者として、10年超チームを率いる。その後、大手経営コンサルティング企業に転職し、企業向け不動産戦略策定や個別不動産診断、実行まで幅広いサービスを提供。約450社、2500人以上にわたる人脈が強み。2020年3月に『図解 会社の「遊休地・老朽化建物」有効活用のすべて』(日本実業出版社)を出版。

中小企業診断士 鷹巣 克巳(たかす かつみ)

埼玉県出身。1977年早稲田大学商学部卒業。建設機械メーカー勤務時代は、営業本部にて国内外の販路開拓及び販売促進業務に従事した。2016年中小企業診断士登録、公的機関での窓口相談、BCP支援、事業承継支援、及び経営改善計画策定支援等で中小企業に寄り添った支援を行っている。(一社)埼玉県中小企業診断協会に所属し、2018年理事に就任して現在3期目になる。

中小企業診断士 髙津 克治 (たかつ かつはる)

海外展開支援・サプライチェーン構築支援・創業支援。
1968年東京都生まれ、東京都在住。中小企業診断士(2013年登録)、GCDF-Japanキャリアカウンセラー、(一財)生涯学習開発財団認定コーチ。
外資系製造業にて主にサプライチェーンの業務構築・改善及びマーケティング業務に携わり独立。ものづくり企業(製造業・食品加工業)を中心に丁寧なコンサルティングを心がけて活動中。

中小企業診断士/E-SODAN「専門家とのチャット」 毎週火曜日:ITに関する相談担当 高仲 秀寿 (たかなか ひでとし)

中小企業診断士。TenCy(株)代表取締役。製造業のソフト開発部門に約8年従事した後、中小企業診断士として2016年に独立開業。
IT活用による効率化支援や新規事業開発、研修講師、セミナーとしての活動のほか、デザイン・WEB制作・システム開発等を担う制作会社を経営。
中小機構のオンライン経営相談「E-SODAN」の「専門家とのチャット」(毎週火曜日のITに関する相談)担当として、対応中。

中小企業診断士 高橋 順一 (たかはし じゅんいち)

北海道大学水産学部卒業。中小企業診断士。大手食品メーカーに約20年間勤務、役員経験後2002年に独立。マーケティング、購買管理、品質管理、衛生管理等の支援を得意とする。ものづくり・商店街・小売業・建設業・飲食業など多数の支援実績あり。支援対象者の真の経営課題を抽出し、支援計画作成、実行支援、フォローアップと成果の出る経営支援を実行する。コンサルティング・オフィス高橋 代表

中小企業診断士・社会保険労務士 高橋 美紀 (たかはし みき)

静岡県焼津市出身、現在の事務所は東京都目黒区。
農業関連団体、食品卸売会社、社会保険労務士事務所を経て2008年独立。現在は組織活性化、働き方改革、女性活躍推進支援等を中心に活動しています。大学の非常勤講師としてキャリア形成関連授業も担当。制度や仕組みの提案だけでなく、その人の気持ちに寄り添った支援を心掛けています。

中小企業診断士・弁護士 武田 宗久 (たけだ むねひさ)

大阪府出身。京都大学法学部及び同大学院法学研究科卒業。債権回収や離婚等の一般民事事件を担当する一方,大阪の中小企業や自治体を元気にするため,法務・労務を中心とした支援に取り組む。大学の講義や研修などの講師の経験も多数有している。著書に『改正民法対応!自治体職員のためのすぐに使える契約書式解説集』(令和2年,第一法規,共著)など。

中小企業診断士 竹村 考太 (たけむら こうた)

中小企業診断士。
竹村です。2003年、中小企業診断士に登録いたしました。大手電機メーカーの法務部門に10年ほど勤務した経験から、得意分野は、取引スキーム作りや権利処理を含めた取引契約関係、M&A、社内情報管理、企業の内部統制関連などです。皆様と同じ目線に立って、一緒に考えていきたいと思います。宜しくお願いいたします。

中小企業診断士 田中 正浩 (たなか まさひろ)

神奈川県出身、横浜市在住、中小企業診断士登録(2013年)。関東学院大学卒業後、証券会社や大手調査会社に勤務し約18年間営業職に従事。民間企業に対するデータベースを活用した販路開拓や取引先管理などの提案営業に加えて、中央省庁、地方自治体、独立行政法人等の入札案件も数多く経験している。すべてのセクターに対する営業経験を有しているため、各セクターの特徴にあわせた営業手法に関するアドバイスが可能。

中小企業診断士 谷口 英人 (たにぐち ひでと)

1970年、京都府京都市出身。同志社大学工学部卒業。
経営戦略、事業計画、生産管理・品質管理、販路開拓・マーケティング、補助金・助成金申請書作成、金融資産運用・設計、相続・事業承継、電気分野(維持・運用)、環境経営(省エネ・再生可能エネルギー分野・環境マネジメント)などの支援。
所属:(一社)東京都中小企業診断士協会 城東支部、NPO法人 経済活動支援チーム
主な資格:中小企業診断士、一級ファイナンシャル・プランニング技能士、第三種電気主任技術者

公認会計士・税理士・中小企業診断士 種山 和男 (たねやま かずお)

種山公認会計士事務所代表。公認会計士・税理士・中小企業診断士
大学卒業後、大手監査法人、大手証券会社、都内コンサルティング会社併設の税理士法人を経て2011年に独立。現在は、財務・税務の強みを生かして、事業承継・経営改善等の経営サポート業務や会計税務顧問業務を行っている。

中小企業診断士 土田 哲 (つちだ さとし)

1964年、新潟市出身。文系(経済学部)卒業ながらもシステムエンジニアの道に進み、大型コンピューターからWEBシステム開発まで幅広い経験を持つ。
現在は、東京都中小企業診断士協会中央支部に所属し、中小企業支援に従事している。IT活用と事業計画策定を主軸としつつ、臨機応変な補助金活用を強みとしている。
著書:新版「経営革新支援」の進め方(同友館、共著)

中小企業診断士 内藤 博 (ないとう ひろし)

法政大学卒業後27年間モーターマガジン社に勤務。取締役6年間。広告・制作・編集プロダクション経営・労務その他経営一般を体得。1994年、中小企業診断士登録。2002年独立。2007年法人化、合同会社シード 代表社員。雑誌広告・PR・広報が得意分野。自動車業界、小売・サービスの売上向上には販売促進とマーケティングのノウハウが役に立つ。2008年より東京商工会議所 事業承継支援センター 応援コーディネーター。すでに100例を超える事業承継を支援。数少ない専門家として、セミナー・講演・経営指導に活躍中。

中小企業診断士/E-SODAN「専門家とのチャット」担当 中内 善文 (なかうち よしふみ)

電機メーカーにて25年間、金融端末モジュールの海外営業に従事し、世界28の国・地域の訪問経験あり。営業のみならず、事業戦略・製品企画・生産管理と多岐にわたる業務を経験し現場に精通。グローバルな視野を持つ中小企業診断士として、海外販路開拓支援から経営革新計画等の事業計画策定支援、事業承継支援等を行い、数多くの中小企業の収益向上に貢献している。中小機構のオンライン相談室「E-SODAN」の専門家「司馬アドバイザー」としてチャットでの相談対応も行っている。

中小企業診断士 仲田 俊一 (なかた しゅんいち)

売上向上(マーケティング、ブランディング)を得意とする中小企業診断士
広告業界でディレクターを12年、地方公務員を3年経験。中小企業のマーケティングやブランディングだけでなく、前職の経験を生かした地方自治体のマーケティング(地方創生やシティプロモーション)にも従事。

中小企業診断士・高度情報処理技術者(SM、AU) 中津山 恒 (なかつやま ひさし)

1962年生。山形県米沢市出身。東北大学工学部 卒。東北大学大学院 工学研究科 博士課程前期2年課程修了。工学修士。
大手事務機器メーカーでIT関連の研究開発に従事。事業化、製品開発、風土改革、新規事業、マーケティング、事業戦略、技術者教育など、多様な職務を経験。得た知見に基づき、医療における「総合診療科」のように企業経営を総合的にサポートする。
中小企業診断士、ITサービスマネージャ、システム監査技術者、通訳案内士(英語)、TOEIC 950、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 情報システム調達のための技術参照モデル(TRM)作成委員。
著書:働きながら、半年間の独学で合格!中小企業診断士試験「反常識」勉強法 [Kindle版]

中小企業診断士 那須 美紗子 (なす みさこ)

東京都在住。新サービスの導入、ITシステムの導入・企画、業務改善等に従事。
2019年中小企業診断士登録。得意分野は、業務改善やITシステムの導入・活用支援。
また、自身の育児経験を活かし、育休後アドバイザーとして、子育てをしながら働く親の支援活動も行う。

中小企業診断士・東京都中小企業診断士協会まちづくり研究会代表 名取 雅彦 (なとり まさひこ)

中小企業診断士、東京都中小企業診断士協会まちづくり研究会代表、株式会社マインズ・アイ代表。1980年に東京大学工学部卒業後、野村総合研究所のコンサルタントとして、国土・地域政策、産業政策、官民連携事業などの幅広い分野を担当。2020年からは東京都中小企業診断士協会まちづくり研究会代表も務め、「アフターコロナのまちづくり-中心市街地活性化2.0-」など多数の論文を発表。

中小企業診断士 濁川 睦 (にごりかわ むつみ)

中小企業診断士。1級販売士。埼玉県出身。東北大学大学院応用生命科学科卒業後、中小個人経営食品スーパーマーケットへ商品供給、物流、RSを実施する国内最大手ボランタリーチェーン会社で、マーケティング業務に従事。食品スーパーの現場スタッフ、顧客育成、ID-POS分析、地域密着戦略、店頭とネットを繋ぐ会員サイトの立ち上げ経験有り。顧客視点での企業のファンづくりを得意とし、現場実践型のマーケティングで売上拡大を指導。分かりやすい説明と、強みを見つけやる気を引き出すことを重視。

税理士・中小企業診断士 野村 幸広 (のむら ゆきひろ)

税務・財務会計・創業支援・経営革新支援・事業承継支援 1968年生まれ。埼玉県出身。1992年早稲田大学法学部卒業、同年税理士試験合格。 1994年税理士登録。会計事務所勤務後、税理士・社労士らとの共同事務所経営を経て、2001年中小企業の会計・税務・意思決定支援を目的としたノムラ・コンサルティング・オフィスを開業。2002年中小企業診断士登録。

中小企業診断士 芳賀 知(はが さとる)

経営戦略、技術経営(MOT)、新規事業・製品開発、生産性向上、品質管理など。 情報通信機器企業の技術部門にて、情報処理システム・機器の設計、開発に従事。その後、技術研究組合にて、国家研究プロジェクトに参画、電磁波関連の研究に従事。その後、電子デバイス企業にて、新規事業の立ち上げ・育成、技術開発などを行った後、コンサルタントとして独立。 現在は、製造業を中心に技術と経営をワンストップで支援するコンサルタントとして活動中。中小企業診断士、工学博士、社会保険労務士(現在は未登録)。群馬工業高等専門学校非常勤講師。 著書:EMC設計技術(エレクトロニクス実装学会 共著)、電波吸収体の技術と応用(シーエムシー出版 共著)、高速信号ボードの設計(丸善 共著)など。

弁護士 橋本 阿友子(はしもと あゆこ)

京都大学法学部卒業、同大学法科大学院修了。東京藝術大学利益相反アドバイザー、上野学園大学非常勤講師。2021年からは製薬会社の社外監査役を務める。著作権法を含む知的財産法を専門とし、広くリーガルアドバイスを提供している。著作に、『デジタルアーカイブ・ベーシックス1 権利処理と法の実務』勉誠出版〔共著〕(2019年)や、「2020年改正著作権法の概要」インターネット白書2021 (2020年)など。

中小機構実務支援アドバイザー、東商派遣専門家、目黒区ビジネスサポート派遣診断士 橋本 良一(はしもと りょういち)

販路拡大・補助金申請支援・経営計画策定・創業支援 1968年横浜市出身。総合印刷会社で販売促進の法人営業に20年従事、医薬品・食品・飲料・事務機・アクセサリーなど消費者向け商品の「売れる仕掛けづくり」を提案。その後、マーケティング・商品開発・新規事業立ち上げを経験。2011年中小企業診断士・行政書士登録。Consuting&Design11KA代表。 中小機構実務支援アドバイザー、東商派遣専門家、目黒区ビジネスサポート派遣診断士 経営者自ら「気づき」を感じていただけるコンサルティングを心がけています。 一般社団法人東京都中小企業診断士協会 城南支部 執行委員・能力開発推進部長

中小企業診断士・キャリアコンサルタント/E-SODAN「専門家とのチャット」担当 濵松 一弘 (はままつ かずひろ)

民間企業で研究開発、マーケティング、営業、物流、子会社管理、経営企画など幅広い業務に従事。また公的支援機関にて研究開発型企業を中心に、開発、販路開拓やビジネスマッチングなど幅広く支援。経営上の課題はもとより、相談者が本当に実現したいことを引き出し、その実現に向け計画策定や施策活用などを通し伴走支援している。 中小機構オンライン相談室「E-SODAN」のチャット対応専門家として相談対応中!

中小企業診断士 林 隆男 (はやし たかお)

ライジングコンサルタンツ株式会社代表取締役、中小企業診断士。「ひとづくり・ものづくり・仕組みつくり」の指導理念のもと、中小製造業に対するサポートを継続して行っている。日本国内だけでなく、タイ、インドネシア、カンボジア、ミャンマー等における現地中小企業および現地コンサルタントの指導・育成を行っている。

中小企業診断士 原島 純一(はらしま じゅんいち)

飲食店支援、地域資源・農商工連携支援、商店街活性化支援 大手ファミリーレストランにて11年間勤務し、ビジネスコーチングで独立。その後、中小企業診断士として活動。現在は、飲食店の経営支援を中心に活動中。その他、地域資源・農商工連携の事業計画作成や販路開拓支援。商店街活性化支援も毎年継続的に実施中。

中小企業診断士 原田 英明 (はらだ ひであき)

経営革新、新商品開発、営業企画、販売促進支援 中小企業診断士。1966年生まれ、神奈川県在住。 総合広告代理店のマーケティングやプロモーション部門で、クライアントの新製品導入、販売促進、営業企画、売場活性化等を支援。その後、経営コンサルタントして独立開業。現在、創造性と顧客目線を重視して、中小企業の経営革新や新商品開発、販売促進等を支援。また、商工会議所の経営革新塾、国土交通大学校の研修も行う。座右の銘は「学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である」。

中小企業診断士 一柳 和博 (ひとつやなぎ かずひろ)

財務管理、創業支援、経営戦略計画策定、企業再生支援。 仙台市在住(山形県出身)、2013年4月に中小企業診断士登録。 地方銀行に37年勤務、支店長2ヵ店経験。本部融資部門に約11年在籍し、審査業務・経営改善支援及び調査分析等の業務に携わるほか、中小企業再生支援協議会と連携した企業再生支援や、経済産業省主催のABL普及シンポジウムにパネリストとして参加する。また、県立中央病院の病診連携、職別建設業の総務等など3度出向を経験する。東北の復旧復興に微力ながら貢献したいとの思いで、2013年4月より東日本大震災被災企業の高度化貸付事業に関わる。

中小企業診断士・キャリアコンサルタント・産業カウンセラー 姫野 剛慶(ひめの たけよし)

広告代理店、メーカー宣伝部、上海の専門学校講師等を経て独立。マーケテイング関連支援(商品・サービス開発、チャネル開発、プロモーション)、創業支援、人材育成支援を中心に、幅広い企業経営支援を実施。また、全国の自治体・企業の研修・セミナー(階層別研修、商品開発、人事評価等)講師としての豊富な経験も持つ。

中小企業診断士 深瀬 雅之(ふかせ まさゆき)

人材・組織戦略、ブランド・マーケティング戦略を中心に、実践的な経営コンサルティングを実施。 1954年9月生まれ、新宿区在住。一般社団法人東京都中小企業診断士協会所属。 スポーツ業界に10年、外資系たばこメーカーに23年勤務し、商品開発、店舗運営、コンサルティング営業、ブランド戦略、人材教育などを経験し2011年11月1日に独立。 新宿という立地を活かし、東京都および隣接3県に機動性をもって活動している。

中小企業診断士 藤垣 強(ふじがき つよし)

群馬県出身。慶應義塾大学商学部卒業後、地元地方銀行入行。36年間の勤務の大半を融資、審査・管理業務に従事。在職中の2017年中小企業診断士登録。地元温泉旅館や飲食店等の企業診断・支援を行ない、資金繰り改善や事業再生、経営改善計画策定支援を得意とする。 その他保有資格:健康経営エキスパートアドバイザー、1級販売士、事業再生士補(ATP) 群馬県中小企業診断士協会所属。現在は、群馬県よろず支援拠点コーディネーター主体に活動。

中小企業診断士・エシカル経営アドバイザー 藤原 彩香(ふじわら あやか)

商社、コンサルティング会社において10年以上、日本企業の海外展開支援に従事。
2019年に中小企業診断士の資格を取得。海外展開を進める上で重要な留意事項の一つである社会課題への理解と対応に関する深い知識を活かし、「エシカル」(=人や地球環境、社会、地域に配慮した考え方や行動)という視点から経営/事業をデザインする支援をしている。
B Corp認証の取得支援にも対応し、経済的・社会的価値の両立に向けた伴走支援を進めている。

中小企業診断士 布能 弘一(ふのう ひろかず)

1974年生まれ、千葉県柏市在住、中小企業診断士(2016年登録)、販売士など。 長年ICT業界で、PCやWebに関するソフトウエアの要件定義・設計・開発・管理およびインフラ整備などに従事してきた。現在は、経営コンサルタントとして開業し、ICT業界に加え、商店街にあるような身近なサービス業や飲食業などを中心に、経営戦略の策定、マーケティング支援、財務支援などの活動や、助成金に関連する活動などを行っている。座右の銘は、「あきらめなければ、必ず良い結果がでる」である。

中小企業診断士 牧野 孝治 (まきの こうじ)

1992年京都府京都市生まれ。14年商社入社、営業・市場調査・施策立案の業務に従事。18年中小企業診断士登録し、20年MYSコンサルティングを開業。ITなどを活用したマーケティング施策により、低コストながらも最大の利益を上げられるように経営基盤を強化するコンサルティング活動を行う。

中小企業診断士 増田 憲二 (ますだ けんじ)

小売業・サービス業・飲食業の売上げアップ支援。 東京都出身、中小企業診断士。1981年慶應義塾大学法学部卒業。 大手小売業における22年間の在職中は、アクセサリー・化粧品等のバイイング・商品企画・売場開発など、実戦的なマーケティング業務に携わる。平成14年にファッション雑貨企業の営業支援を目的に独立し、徹底的に「売上げアップ」にこだわったコンサルティングを実践している。株式会社パズル 代表取締役。

中小企業診断士 松嶌 葉子 (まつしま ようこ)

中小企業診断士。広告代理店・広告制作会社、Webコンサルティング会社出身の経歴を活かした、プロモーションやPR・広報など、"売れる仕組み"を作るマーケティング分野の専門家。 デザイナー出身のコンサルタントとして、出店・商品戦略や店内ディスプレー、チラシ、ホームページ構築やSEO、SNS活用などのWebマーケティングについて、お客様が実践できる具体的なアドバイスが好評。デザイン・カラー戦略や下請法、著作権、個人情報保護のセミナー講師なども務める。海外展示会出展など、海外展開支援の経験もあり。

中小企業診断士 松林 伯尚 (まつばやし のりなお)

事業再生・後継者難に悩む企業存続支援業務、事業再編・提携戦略支援業務、各種補助金申請業務 2002年、中小企業診断士として登録。コンサルティング会社勤務を経て、2003年5月に経営コンサルタントとして独立開業する。現在、各種補助金申請業務および事業承継に悩む中小企業のコンサル業務に取り組んでいる。

中小企業診断士 松本 崇 (まつもと たかし)

pfwork代表|中小企業診断士 福岡県出身。東京都在住。東京大学経済学部卒業後、大手不動産デベロッパーに入社。オフィスビル部門にて営業や事業計画を担当した後、J-REITのIR室長として開示資料作成や投資家コミュニケーションに携わる。 2020年中小企業診断士登録。同年pfworkを創業。企業の経営支援、デジタルも絡めたマーケティング支援、M&Aやブランディング、新規事業立ち上げ等のプロジェクト支援に取り組んでいる。

中小企業診断士 三上 康一 (みかみ こういち)

1965年青森県出身。2008年中小企業診断士に登録後、独立。20年間で7社17店舗のガソリンスタンド運営経験をもつ。その間に培ったマーケティング、コーチングスキルを活かし、経営指導(営業支援・店舗マネジメント等)、講師(商工会議所主催のセミナー・社員研修・大学の講義)、受験生指導を行っている。著書に、「中小企業診断士2次試験 受験生最後の日 3つのドキュメント」(同友館、2008、2009年 共著)、「中小企業白書の完全攻略」(法学書院、2009年 共著)、月刊「企業診断」(同友館)などがある。座右の銘は「花の咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばす」。

中小企業診断士 三柴 正幸 (みしば まさゆき)

栃木県栃木市出身。電子機器(コネクタ)メーカーにて工場での生産管理及び購買業務を担当。その後、通信機器(車載無線機・トランシーバー等)販売会社に転職し、経理や総務、購買業務等を幅広く手掛ける。中小企業での幅広い経験を活かした支援活動を行っている。2013年中小企業診断士登録。

中小企業診断士/E-SODAN「専門家とのチャット」担当 宮本 知子 (みやもと ともこ)

外資系企業の日本法人立ち上げやIT企業の立ち上げ実務を経験、大手航空会社で接客業務や社員教育の経験を活かして、創業支援、売上アップにつなげるマーケティング、接遇マナー向上による集客力アップなどをご提案している。 AIによる経営相談(E-SODAN)からつながる有人によるチャット相談では司馬さんのキャラクターでチャットによる経営相談にお応えしている。

エネルギー管理士 本橋 孝久 (もとはし たかひさ)

工場、ビル・施設の省エネルギー。省エネルギー法関連業務 機械メーカーの工場にて設備計画・導入および省エネ改修を実施。その後、電力会社にて工場のお客さまの最大電力低減の企画、コンサル。定年退職後、省エネ関連の財団法人で、省エネ法改正に対応したビル・施設のエネルギー使用実態調査および省エネ手法とソフトの開発、普及を行う。その後、某県庁で温暖化対策業務に携わった。現在、中小機構にて省エネ担当。 早大大学院(修士)。エネルギー管理士、エネルギー診断プロフェッショナル(省エネルギーセンター)、設備士(空気調和衛生工学会)

中小企業診断士 百中 さおり (ももなか さおり)

人事・組織、販売促進。三重県出身。早稲田大学文学研究科卒業後、旅行代理店で法人営業・法人企画を担当。化粧品業界、医薬品業界、食品業界等、旅を利用したモチベーション管理、インセンティブ設計等を担当。現在、各種補助金申請や商店街支援を行っている。文学修士、応用情報技術者、健康経営アドバイザー。

中小企業診断士 谷田部 剛 (やたべ たけし)

製造業、業務プロセス改善、財務会計、国際関係論修士 1975年東京都生まれ。2000年より3年間渡米し、ジョージワシントン大学(ワシントンDC)にて国際関係論の修士号を取得、シンクタンク・銀行などでインターンシップを経験。2003年に帰国後は、家業の銘板業を手伝い、2005年より代表取締役。経営者としての実践経験と診断士としての知識を、中小製造業のコンサルティングに活かしたいと思っています。 資格等:中小企業診断士、ターンアラウンドマネージャー(金融検定協会)、TOEIC945点

中小企業診断士 矢野 仁士 (やの ひとし)

【職歴】建材製造企業に入社後、インドネシアに赴任、帰国後は、国際システム企画室長として、中国工場の立上参画、その後、南米システム統括部部長として、ITを活用した業務改善実施、帰国後、インドM&A先の経営立直し、全社のIT改革案の策定等に従事後、独立
【コンサルティング・セミナー実績(一部)】DX活用現場カイゼンセミナーの実施、働き方改革セミナー実施、JICA専門家として海外25社の経営改善指導等行っている、PMに関する翻訳・出版4冊、現在の役職は、農業法人・冷凍食品企業顧問、(公財)日本生産性本部 参与、アロウ経営コンサルティング 代表

中小企業診断士 山北 浩史 (やまきた ひろし)

1960年生まれ。立命館大学理工学部卒業。東京都在住。医薬品会社勤務後、1985年経営コンサルタントとして独立・開業。中小企業診断士・行政書士・知的財産管理技能士・商業施設士。経営戦略立案・マーケティング・新事業開発・伝統的工芸品産業振興等クールジャパン・海外販路開拓支援等を得意とする。建設業、製造業、卸・小売業、商店街、IoTビジネス等支援実績が豊富である。 株式会社理夢コンサルティング代表取締役。

中小企業診断士 山岸 智也 (やまぎし ともや)

中小製造業業務改革支援・生産管理システム導入コンサルティング、マーケティング(プロモーション、商品開発、市場調査、WEB、口コミ戦略)が専門。 広告会社、コンサルティング会社、ITベンチャー企業、ITベンダーを経て、2013年4月独立。 東京都在住、2005年 中小企業診断士登録。

中小企業診断士 山口 浩司 (やまぐち こうじ)

東京都在住。中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー2級。 ITサービス企業でクラウドを活用した業務効率化やワークスタイル変革などの商談推進業務に従事。その経験を活かし、IT戦略を中心とした経営戦略策定や経営支援などを中心に活動。「地域に根差した活動で社会に貢献する」をモットーにしている。

中小企業診断士・ITストラテジスト 山田 英生 (やまだ ひでなり)

メーカー系ITベンダーにてシステムエンジニアとして勤務後、事業会社の戦略部門、県庁の産業支援課職員を経て独立。商工会連合会DX推進員、地域の商工会の窓口相談員として、事業者の経営相談や事業計画策定支援を行う。埼玉県中小企業診断協会ではSDGsの研究会に所属し、調査研究などに参画。近年は、ノーコードツールによるアプリ開発を行い、中小企業で成果を出す仕組みを構築するまでの伴走支援に力を入れている。

中小企業診断士・合同会社Yサポート代表 山元 証(やまもと あかし)

1978年、慶應義塾大学法学部卒業後、4年間の大手百貨店勤務を経て、親族経営の金属部品メーカーで32年間マネジメントを担当。携帯電話などのスイッチ規格部品を独自開発し、世界シェア20%を獲得したほか、海外の3工場も自ら立ち上げ、社員数5人だった企業を400人規模のグローバル企業に成長させた。2013年には国内外の町工場を支援する合同会社「Yサポート」を設立、その傍ら法政大学大学院政策創造研究科修士課程、同大学院イノベーションマネジメント科MBA課程をそれぞれ修了し、21年4月からは中小企業診断士としても活動。国内外の大手100社以上の新規顧客開拓を手がけ、アジアを中心に世界41カ国を巡ってきた豊富な経験を生かし、独立行政法人中小企業基盤整備機構の中小企業アドバイザー(実務支援)なども務める。著書に『町工場の宮沢賢治になりたい』(ラグーナ出版)、『悶絶アジアビジネス理不尽のススメ』(幻冬社ルネッサンス)などがある。

中小企業診断士 山本 哲也(やまもと てつや)

2019年中小企業診断士登録。大阪府・兵庫県にて小規模事業者(特にサービス業)を専門的に支援。 (事業計画策定、新規事業開発、営業・販促、組織活性化など) 研修:公立大学非常勤講師、新人営業マン研修、管理職研修、商工会議所経営指導員向け研修など 執筆:専門誌、書籍、WEBなど多数

中小企業診断士 横小路 八重子 (よここうじ やえこ)

製造業・サービス業を中心にデザイン経営・健康経営を提唱、推進すると共に、人材育成、社員研修、事業承継等を支援。「いのちの電話」相談員・FPなど相談業務30年の経験と多様な知識を生かし、経営者の熱い思いと夢を叶えるコンサルティングを実践している。セミナー講師・執筆活動多数。東京都出身。 慶應義塾大学文学部美学美術史学科 法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科修了MBA 中小企業診断士 CFP 1級FP技能士 健康管理士一般指導員

中小企業診断士 横田 透 (よこた とおる)

中小企業診断士、社会保険労務士 経営戦略策定、経営革新支援、地域活性化支援 中小企業の「強み」を見つけ、それを活かしていくこと、さらに、地域の中小企業を元気にし、地域活性化を図っていくことを使命とする。また、つねに現場に答えがあるため、「汗をかくコンサルティング」をモットーとする。

中小企業診断士 横山 和志 (よこやま かずし)

1978年生まれ。広島県出身。 中小企業診断士、販売士1級、ITコーディネータ。 イベント企画会社、販売促進会社、広告代理店、人材派遣会社業界において、一貫してリアルプロモーションの企画・運営の責任者を担当。 顧客企業は、大手消費財(家電、日用品、食品、飲料、化粧品)メーカー、通信企業、流通企業、など多岐にわたる。

中小企業診断士 吉井 洋 (よしい ひろし)

法人向け金融サービス、法人向けのサービス事業運営会社の2社にて、法人営業、人材育成の仕組みづくり、組織活性化の取り組みを30年経験。対話を通じて経営者と社員、社員同士がお互いに対する理解を深めることで目線を合わせ、組織や自分たちの活動をより良くしていくための支援を行う。また、人材が各職場での実務経験を通じて成長していく仕組みづくりの支援に力を入れている。事業承継士。

社会保険労務士・行政書士 吉岡 早苗 (よしおか さなえ)

人事コンサルティング 社会保険労務士、行政書士 中途採用に関する求人媒体の営業にて、中小企業オーナー、人事担当者の「人」に関する悩みを聞く。平成12年、独立開業。 改善、意識改革、モチベーションアップのための人事制度の構築・導入・運用支援。大学病院勤務医師のクリニック開業における人事管理システム構築支援。ビルメンテナンス業界紙執筆活動中。

中小企業診断士 渡辺 英男 (わたなべ ひでお)

新事業・製品開発、組織開発、IT活用マーケティングなど 中小企業診断士、日本経営調査士協会 経営アナリスト、ISO27001審査員補。 大手電気通信メーカーの技術部、開発部で金融機関向けシステム機器、ATM、OCR等の設計・開発に従事。その後、事業部にて事業企画に従事。2000年に上司と社外ベンチャーを起業する。事業企画・総務・財務の経営の実務を経験。2006年度には従業者350人、売上50億円となる。2007年に渡辺経営コンサルティングを設立し独立。 著書:ベンチャー成功の資金づくり(日本評論社 共著、他)

中小企業診断士 渡辺 英史(わたなべ ひでふみ)

福岡生まれ熊本育ち。上智大学文学部卒業後、メディア企業に入社。広告、マーケティング・調査、イベント運営、メディア事業など担当。2020年中小企業診断士登録。司書有資格者。執筆、補助金関連支援など。 著作『フレッシュ中小企業診断士による合格・資格活用の秘訣Ⅱ』(同友館、共著)。

一般社団法人埼玉県中小企業診断協会「SDMウェルビーイング経営研究会」

SDMウェルビーイング経営研究会(代表:高橋香、事務局:太田泰嗣。いずれも中小企業診断士)は、システムデザインマネジメント(SDM)の手法を用いて、企業、経営者、従業員等のウェルビーイング(幸福・幸福度)向上を目指す研究会として2021年に発足。システム思考とデザイン思考およびウェルビーイング経営に関する会員相互の知見を高めるための勉強会やワークショップ、外部講師を招いた講演などを開催しているほか、企業や経営者に対してウェルビーイング向上に向けた施策の提案なども行う。

独立行政法人情報処理推進機構 (IPA:Information-technology Promotion Agency, Japan)

日本のIT戦略を技術面・人材面から支えるために2004年に設立された独立行政法人。所管は経済産業省。「誰もがITの恩恵を享受できる社会」を目指し、「IT社会の動向分析・基盤構築」「情報セキュリティ対策の実現」「IT人材の育成」などに取り組む。

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)

1992年に当時の通商産業省と運輸省が共管する社団法人として設立。物資流通の円滑化、ロジスティクスの高度化および環境問題への対応などを通じて、産業の発展、国民生活の向上、国際社会への貢献を目指す。主な事業は、調査研究、開発普及、各種提言や政策の立案、経営指導、人材育成など。