トピックス
注目テーマの特集や最新の取組み事例をご紹介します。
-
砂漠でも育つトマト栽培技術「アイメック」で世界の食料問題に挑む【メビオール株式会社(神奈川県平塚市)】
世界の人口は2060年に100億人(現在は約82億人)に達すると予測されている。食料供給の拡大が急務だが、気候変動が引き起こす気温の上昇や異常気象は、世界の農業生産に深刻な影響を及ぼしている。水不足、高温障害、土壌劣化など、既存の農業技術では追いつかない危機が押し寄せる。メビオール株式会社が開発したハイドロゲルフィルムを用いた新農法「アイメック」は、水と肥料の使用量を大幅に減らしながら、甘くておいしいトマトを栽培することができる。既に国内だけでなく、中東やアフリカ、インドなど多くの国で栽培が始まっている。同社の吉岡浩社長は、「大阪・関西万博で国内外の多くの人たちにこの技術を知ってもらい、世界の食料問題にも意識を向けてもらいたい」と意気込んでいる。
未来航路
-
高水温に耐えられるサクラマス生産 温暖化でも持続可能な養殖事業を展開【株式会社Smolt(宮崎県宮崎市)】
北国の冷たい海で育つサクラマスの養殖が九州や四国などの暖かい海で広がりをみせている。宮崎大学発ベンチャーの株式会社Smolt(スモルト)が、高水温にも耐えられるよう品種改良したサクラマスを養殖するとともに、Smoltが生産した種苗(幼魚)を九州や四国などの温暖な地域の養殖業者に供給している。地球温暖化による海水温の上昇が、日本の水産業に深刻な影響を与えるなか、持続可能な養殖事業を提案する。Smoltが切り拓こうとする「未来航路」を紹介する。
未来航路
-
お好み焼き店
お好み焼き店の開業を検討する際に役立つ業界のトレンドやビジネスの特徴を紹介します。
業種別開業ガイド
-
フィットネスクラブ(2025年版)
フィットネスクラブの消費者利用動向について取りまとめました。
市場調査データ
-
両立支援等助成金
従業員が仕事と家庭を両立できる仕組みを提供するための助成金について解説しています。
人材関連
中小企業NEWS
最新の補助金情報や支援情報をお届けします。
課題別・情報別メニュー
課題解決に役立つノウハウや情報を主要な経営課題ごとに集約、掲載しています。
経営に役立つ情報をテーマ別にご紹介します。
おすすめコンテンツ
-
中小企業支援を行う公的機関一覧(お問い合わせ窓口)
中小企業が抱える経営課題に対して、支援を行っている公的機関の相談窓口をご紹介します。
-
経営ハンドブック
人材育成や商品開発・市場開拓など、企業経営に役立つ知識を経営課題ごとにまとめています。
-
ビジネスQ&A
ビジネスに関する様々な疑問に専門家が回答します。
-
法律コラム
働き方改革に伴う就業管理の問題など、ビジネスをとりまく法律問題を分かりやすく解説します。
-
起業マニュアル
起業を思い立ってから開業するまでの『こんな時どうする?』に応えます。
-
業種別開業ガイド
300以上の業種・職種から選べる開業準備手引き書。
-
市場調査データ
職種別の消費者利用動向がわかるデータ一覧。
-
特集・事例
様々なテーマの特集・事例が探せます。
-
経営支援の現場から
経営環境の変化が非常に激しい中「本質的な経営課題は何か?」を見極めて解決につなげる「課題設定型」の支援が注目されている。経営支援の現場における新たな挑戦をレポートする。
-
大阪・関西万博
2025年4月13日(日)から10月13日(月)に開催される「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」の関連情報を掲載します。 ©Expo 2025
-
未来航路
大阪・関西万博「未来航路」の参加企業への取材を通じて、その挑戦の背景や込められた思いに迫る。
-
人手不足を解消したい
人手不足の課題は、人材確保/採用、人材定着、人材育成、省力化の4つにわけられます。これらの課題に対応した中小企業の事例や支援策を紹介します。
-
価格転嫁に関する支援情報
適切な価格転嫁を実現するための、企業事例や支援施策をご紹介します。
-
売上高100億円への軌跡
売上高100億円を達成した中小企業の取り組みを通して、成長の裏側にある戦略や挑戦、経営者の想いに迫る。
-
事業承継に関する支援情報
中小企業の事業承継を円滑に進めるための支援情報を掲載しています。
-
令和6年能登半島地震 事業者向け支援情報・復興状況
被災された中小企業・小規模事業者の皆様向けの支援情報や復興状況、観光・物産などの関連情報を掲載します。