支援情報ヘッドライン
事業者募集:「生活支援ロボットの実装に取り組む施設を募集します(第2期募集)(8月22日〆切)」
- 種類
- 人材・事業者募集
- 地域
- 神奈川県
- 実施機関
- 神奈川県
実施機関からのお知らせ
神奈川県が設置している「ロボット実装促進センター」において、神奈川県内の医療施設や商業施設等(介護事業所を除く)の課題解決に資する生活支援ロボットの実装を目指す施設の第2期募集を開始しますので、お知らせします。
【募集の概要】
採択件数:3施設程度
募集施設:生活支援ロボットを活用して課題解決に取り組む神奈川県内施設(介護事業所を除く)
募集形式:以下2つの形式より選択
①施設単独での募集
②施設とロボット企業によるコンソーシアム形式(注記 1)での募集
(注記 1)複数の企業や組織が、共通の目的のために協力して活動する協同事業体のこと。本事業では、施設とロボット企業が協同で申請することを指す。
【施設の取組及び支援内容】
施設単独での募集の場合、施設の選定後、ロボットを活用して解決したい課題について、その課題の解決に資するロボットを広く募集・選定します。選定された施設には、ロボットの選定作業に参加していただき、選定後は実装に向けた導入実証等に取り組んでいただきます。
コンソーシアム形式での募集の場合、選定後は現場における課題の明確化からロボット等の改良・導入実証・効果検証までを施設とロボット企業が協同で取り組んでいただきます。
ロボット実装促進センターは、実装に取り組む施設に対して、運用方法の検討や効果検証などの伴走支援を行うとともに、ロボット企業が負担する導入実証に係る経費について、1件あたり最大500万円(税込)(注記 2)まで支援します。
(注記 2)上限額であって、この額での採択を保証するものではありません。経費は採択施設ではなく、ロボット企業に対し直接支払います。
募集期間:令和7年7月23日(水曜日)から8月22日(金曜日)まで
支援内容や募集に関する詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 募集期間
- 2025年07月23日~2025年08月22日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年07月28日