支援情報ヘッドライン

セミナー・イベント:「R7年度生成AI活用促進事業導入セミナー「知を創るAI,業務を変えるAI]」

種類
セミナー・イベント告知
分野
人材育成・雇用、生産性向上・IT化、経営改善・経営強化
地域
神奈川県
実施機関
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

実施機関からのお知らせ

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)では、生成AI活用促進事業を実施しています。3年前のChatGPTの公開が起爆剤となり、今までは様々な生成AIツールが誕生し、すでに日常的に使われるようになってきています。KISTECも技術セミナーを通して多くの専門家にそれぞれの分野での活用について紹介いただきました。その先の応用としてAIは何ができるか、研究開発の技術分野とビジネスの日常業務の二つの異なる視点より現状紹介と将来展望を二人の専門家に解説していただきます。

開催日時:2025年9月26日(金)13:30~16:30
開催:オンライン(Zoomウェビナー)
受講料:無料
定員:80名(先着順にて承ります)
プログラム:
開会 13:30
◇講演1 13:35~14:55 『生成AIの技術及びバイオインフォマティクスへの応用』 田口 善弘 氏(中央大学 理工学部 教授)
◇講演2 15:10~16:30 『音声×生成AIで実現する未来の働きかたの可能性』 相川 直視 氏(Rimo合同会社 代表)
閉会 16:30

お問い合わせ先:地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 人材育成部 教育研修グループ
メールアドレス:manabi(アットマーク)kistec.jp *(アットマーク)を@に変えてください*

開催期間
2025年09月26日~2025年09月26日

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年08月08日