SDGs 支援者向けQ&A集

社内でSDGsの取り組みを任されたものの、どのように進めていくのがよいでしょうか?

2024年3月15日

回答

まずはSDGsの理念(注1)を理解し、その上で誰のためにSDGsに取り組むのか、何のためにSDGsに取り組むのかを整理しましょう。

【取り組み方の例】
(1)経営者から幹部、管理職、現場リーダークラスからなる10名弱くらいのプロジェクトチームを作ります。
(2)大切にしたいステークホルダーと未来のありたい姿をメンバー1人1人が考え、それを持ち寄り議論することで会社のステークホルダー、ありたい姿を集約します。
※経営者から現場まで幅広い視点を取り入れていくことが重要です。
(3)SDGsの基本理念の理解、大切にしたいステークホルダーの確認、ありたい姿の確認を行います。

SDGsのための新たな取組を行うという考え方ではなく、現在の事業(本業)で行っていることの中で、SDGsの17の目標169のターゲットに該当する項目を検討していくことが重要です。
SDGsに取り組む「方針」については、すでにある経営理念、経営方針に「社会貢献」という表現があれば、新たな方針の策定は必要ありません。
策定する場合は、「SDG Compass」および「環境省のSDGs活用ガイド」等を参考に、SDGs活動方針の検討を進めてみましょう。


(注1)SDGsの理念:中小企業に求められるSDGsとは、事業そのものによる社会課題の解決への取組です。利益を上げられる持続可能な事業運営(経営)が前提となり、SDGsを身近なものとして認識し、企業の発展のために経営に活用すべきものとして考え取り組むことが必要です。

参考資料: