イベント

「関西脱炭素フォーラム2025」を開催 万博の脱炭素事例を紹介:関西広域連合

2025年 10月 22日

「関西脱炭素フォーラム2025」の開催のチラシ画像

関西広域連合は、関西全体の脱炭素に関する取り組みが一層推進されるよう、11月と12月を取り組みの推進期間「KANSAI脱炭素months」としている。そのメインイベントとして、「関西脱炭素フォーラム2025」を開催する。参加者の募集を始めた。

フォーラムは、近畿経済産業局の担当者が国のGX戦略や関西の動向についての講演を行うほか、2025年日本国際博覧会協会の担当者が大阪・関西万博における脱炭素の取り組み事例と成果を紹介する。企業による脱炭素経営の事例発表も行う。

開催概要
日時 11月7日 13時30分~17時30分
場所 マイドームおおさか 1階 展示ホールA(大阪市中央区)
定員 300名(先着順)
参加費 無料
締め切り 11月4日

詳細は関西広域連合のホームページまで。