調査

コスト全体の価格転嫁率は49.7% 9月の調査結果を公表:中小企業庁

2024年 12月 6日

中小企業庁は毎年3月と9月の「価格交渉促進月間」に合わせ、受注企業が発注企業にどの程度価格交渉・価格転嫁できたかを把握するための調査を実施している。このほど9月時点の調査結果を公表した。

「価格交渉が行われた」割合は前回から約1ポイント増の86.4%だった。このうち「発注側企業から申し入れがあり、価格交渉が行われた」割合は、前回から約2ポイント増の28.3%となった。

コスト全体の価格転嫁率は49.7%で前回より約3ポイント増加した。「全額転嫁できた」割合は前回から約3ポイント増の25.5%、一方で「転嫁できなかった」「マイナスとなった」割合は22.8%で同2.7ポイント減少した。価格転嫁の状況は改善してはいるが、転嫁できない企業との二極化がみられ、転嫁対策の徹底が重要となっている。

サプライチェーンの段階と価格転嫁の関係についても今回初めて調査した。価格転嫁率は、1次請けの企業は5割超(51.8%)に対し、4次請け以上の企業は35%程度で、受注企業の取引階層が深くなるにつれて、価格転嫁の割合が低くなる傾向がみられた。

詳細は中小企業庁のホームページまで。

中小企業に関連するその他の調査・レポートはこちら