支援

九州4会場で「連携事業継続力強化計画普及セミナー」:九州経産局

2025年 2月 7日

九州経済産業局と中小機構九州本部は、複数の事業者が連携して行う「連携事業継続力強化計画」策定の有効性や事例などを紹介するセミナーを2月19~26日にかけて九州の4会場(熊本・鹿児島・宮崎・佐賀)で開催する。

「事業継続力強化計画」は、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度。災害時のリスクを認識し、事業継続に必要な初動対応などを事前に検討しておくことで、事業活動への影響を最小限に抑えることを目的としている。

事業継続力強化計画は、単独の事業者では対応できないリスクに備え、組合やサプライチェーン、工業団地、商店街など複数の事業者が連携して策定することもできる。セミナーでは、「連携事業継続力強化計画」の策定促進を目指し、目的や意義、メリットや効果などを解説。策定の事例や支援施策などを紹介する。

開催日程は以下の通り。
【熊本】2月19日、熊本商工会議所(熊本市中央区)
【鹿児島】2月20日、サムシングギャラリー(鹿児島市)
【宮崎】2月21日、JA・AZMホール(宮崎市)
【佐賀】2月26日、佐賀市市民活動プラザ(佐賀市)

定員は20人(1社2人まで)。申し込み締め切りは各会場開催日の前日。参加費は無料。

詳しくは、九州経産局のホームページへ。