業種別開業ガイド

建築業

  • 一般的に工務店と呼ばれる場合も多い建築や内装を行う業種である。建築士を中心として、建築・内装のスペシャリストを使って建物にデザインから設計、施工を施す仕事である。
  • 建設業など似た職種はあるが、建築業法に基づいて内容の決定をされているのが建築業である。また廃屋や古い住宅を再生する仕事も近年増えてきている。衣食住のうち住を扱う仕事なため需要がなくなることはない。
  • 主に扱うものとして、建物やその内装のデザインや設計になるが、同種のインテリアデザイナーなどより扱う幅が多種に渡り、自分のセンスを最大限に生かす事ができる仕事でもある。

1.起業にあたって必要な手続き

一般の開業手続きとして、個人であれば税務署への開業届等、法人であれば、必要に応じて健康保険・厚生年金関連は社会保険事務所、雇用保険関連は公共職業安定所、労災保険関連は労働基準監督署、税金に関するものは所轄税務署や税務務事務所にて手続きをする。また、建築事務所の開設が一般的な開業方法となるので、建築士を中心としての登録が必要になる。

2. 営業に関して

営業形態について

主に依頼者からの仕事を請け負い、企画や設計を行う。また、コスト管理などと言った内部的な経理処理も同時に担当している。

準備・留意点

建築に関しての様々な技術と、インテリアに関する道具と知識は常時必要とするため、努力が必要である。また、デザインセンス・依頼者の考えている事を読み取る力と要望を的確に捉えるヒアリング能力が最低限必要になってくる。

3. 必要経費例

ここでは少人数による小規模な建築事務所を開設する場合の必要経費例を示す

小規模建築事務所の創業に必要な資金項目と金額を例示した表
(単位:千円)

4. 必要経費例

ここでは建設業法上の指定業種のうちの1つである土木工事業を行う小規模事務所を開設する経費の例を示す。

土木工事を行う小規模建築事務所の創業に必要な資金項目と金額を例示した表
(単位:千円)
  • 必要資金、売上計画、シミュレーションの数値などにつきましては出店状況によって異なります。また、売上や利益を保証するものではないことをあらかじめご了承ください。

最終内容確認日2014年2月

関連記事