業種別開業ガイド

ホームページクリエイター

  • 近年になり、ホームページを持つ人が増え、それに伴いホームページ製作の需要が増えたため、人気が出てきた職種である。一般的に広くわかりやすく伝えるために付いた名称であり、ウェブデザイナーと同意語である。
  • あらゆるパソコンソフトを使いこなす技術は必要。また、依頼者を満足させるよう、日々努力を重ね、デザインセンス・感性を常に磨き、向上していかなければならない。
  • 向き不向きは無く、パソコンを使うのが好きな人なら続く職業である。

1.起業にあたって必要な手続き

一般的に、法的な手続きは必要でない。ただし、著作権などの法律知識を持つことは、将来のトラブルやクレームを避けるために熟知しておいたほうが良い。

2. 起業にあたっての留意点・準備

1)営業形態

SOHOとして仕事をしている人が多く、デザインのみならず、WEB関連の総合サービスとして働くことが多くなる。

2)経営上の留意点

名称上、とても広い範囲の仕事になる為、一人でウェブに関する知識がすべて必要になってくる。また、仕事柄多くの人と関わる仕事なので、コミュニケーション・人脈構成などを大切にしていかなければならない。

3)著作権に対する留意点

WEBデザインは技術的な著作物として認められている。複製権や私的使用に関わる問題など、また引用などの制約事項にも注意しなければならない。

3. 必要資金例

基本的に必要なのは、パソコン・制作用ソフト・制作環境などがあげられる。
web制作会社などに入ればその費用はほぼ要らないが、ここではSOHOで独立し、 ホームページクリエイターとして活動していく場合を想定して必要資金例を示す。

(単位:千円)

創業に必要な資金項目と金額を例示した表

※物件取得費は含まない

4. ビジネスプラン策定例(モデル収支例)

損益計算のシミュレーション
(単位:千円)

初年度から5年目までの損益計画を例示した表
  • 必要資金、売上計画、シミュレーションの数値などにつきましては出店状況によって異なります。また、売上や利益を保証するものではないことをあらかじめご了承ください。

最終内容確認日2014年2月